· 

熱帯夜

ここの所、毎晩のように続いている。
暑い盛りだから当然である。
私の処もだが、昼間に西日の当たる部屋は、日が暮れてもムンムンとして温室状態である。
そもそも「熱帯夜」の定義を調べると「最低気温が25度以上の夜のこと」を指すらしい。
ちなみに「1日(0~24時)の最低気温が25℃以上の日」については「特別な名称はない」のだとか。
都会のど真ん中に暮らしているとアスファルトやコンクリートやプラスチックやスチールやガラスなどに取り囲まれて生活をしている。窓を開けても吹き込む風が熱っぽいし、それではと、閉じるとやはり暑い!
ではその熱帯夜をどう遣り過ごすか?
結局は、私の場合は窓を若干(10センチ程)開け(カーテンは閉めておく)、通路へのドアも半開きにし、蚊取り線香を使い、そうして扇風機をタイマーを掛けて回しっ放しにして寝る。扇風機は弱にして、寝ている間、直接身体に当てずに首振りさせて、箪笥や天井や壁など当て、間接的に風が身体に当たるように工夫している。果かない努力ですが・・・
 熱帯夜、今夜はゆっくり寝たいやー